わんわんスベラン
大型犬用と小・中型犬用の違いは?
大型犬(30kg以上を目安にしています)は、小・中型犬用よりも体重が重い分爪にかかる圧力も強くなり、床面に爪が食い込みます。この爪の食い込みに対してコーテイング皮膜を硬くして鉛筆硬度で約6Hにしたのが大型犬用です。小・中型犬用は鉛筆硬度約4Hです。
大型犬用の価格が、小・中型犬用よりも高いのは何故?
大型犬用の価格が、小・中型犬用よりも高いのは硬化剤を別途混合しておりますことと、硬化剤を混合したことにより硬化時間が長くなるのを短縮する為に更に硬化促進剤を混合している為、材料費と労務費が小・中型犬用よりもかかる為です。
ワックスですか?それともコーテイング剤ですか?
ワックスは、床面の艶だしと床面の保護を目的としております。一般的なワックスは、水拭きや洗剤を使用しますと溶けてしまいます。又、化学雑巾も殆どの場合使用できません。
「わんわんスベラン」は、コーテイング剤ですがワックス以上に艶だしと床面保護機能を有しています。更に水拭きや洗剤洗浄をしても溶けませんし、化学雑巾の使用もできます。このことから、弊社では「コーテイングワックス」と呼んでいます。
剥離(はがす)方法は?
「わんわんスベラン」の剥離用に、弊社では「わんわんスベラン専用剥離剤」をご用意しております。床面(特にフローリング)を傷める事無く、無色透明・無臭のアルカリ性液体です。価格は、1L(約30m2分 約20畳)で3,000円です。500m(約15m2分 約10畳)で1,650円です。「わんわんスベラン専用剥離剤」以外でも、ホームセンター等で市販されている「ペイント薄め液」等のラッカーシンナーでも剥離することができます。
コルクタイルにも使えますか?
コルクタイルやムク板に「わんわんスベラン」を塗布する場合、染み込みますので最初に市販の『ワシン・2ウレタン 下塗り液』+『2ウレタンうすめ液』で目止め(染み込み防止)をして、十分乾燥させてから塗布して下さい。尚、コルク材に塩ビコーテイングされている床面の場合は、目止め処理は不要ですが、弊社のプライマー処理をして、密着をよくしてから塗布して下さい。
床暖房の床にも使用できますか?
「わんわんスベラン」は、耐熱温度が200℃以上ですので全く問題ありません。
但し、フローリングの隙間から「わんわんスベラン」が床下に垂れないように、なるべく液を少量づつ付けて塗布して下さい。
「お手軽セット」って何?
「わんわんスベラン」500ml(約10畳分)と、塗布する為の道具としてトレイ・平面コテバケがセットになっています。
500mlでどの位塗布できますか?
「わんわんスベラン」500mlで約10畳分塗布できます。
愛犬が舐めても害はありませんか?
「わんわんスベラン」の主成分はシリコーン樹脂です。シリコーン樹脂は一度硬化(固まって)してしまいますと、水に浸けても溶け出す事はありませんので、安心してご利用下さい。
塗布後1年以上経過したらどうなるの?
「わんわんスベラン」を塗布して1年以上経過しますと、特に人のよく歩く部分(例えば、廊下や階段の中央部分)の光沢がボケてきます。これはピカピカのコーテイング皮膜が摩耗したことにより起こる現象です。光沢がボケたらその部分だけに、「わんわんスベラン」を上塗りして下さい。全部剥離して再度一から塗布し直す必要はありません。
既にワックスを塗ってありますが、剥離する必要はありますか?
基本的にはワックスを剥離していただいてから、『わんわんスベラン』又は『わんわんスベラン EX』を塗布していただきたいと思います。
又は、ワックスの上に目立たない隅の方で試し塗りして頂き、コーテイング被膜表面の状況を見ていただいてから、ご判断頂くようにお願いしております。(様々なワックスを塗布したフローリングで、重ね塗り実験を行った結果、樹脂ワックスの中には相性の悪い樹脂ワックスがありました。)
ただし、ワックスを塗布されてから1年以上経過している等、相当ワックスが摩耗して殆ど残っていないような場合は、わざわざ剥離せずとも、そのまま上塗りすることも可能だと思います。(但し、必ず試し塗りされてから最終ご判断を下さい。)
UVコートやハードコートを塗布してありますが、そのまま塗っても大丈夫ですか?
特殊コーテイングされた床面には「わんわんスベラン」が密着しない場合があります。そのようなコーテイングがなされているかも知れないと思われた場合は、最初から全面に塗布せずに隅っこの目立たない場所の少ない面積に試し塗りして下さい。1週間ほど放置してから「わんわんスベラン」塗布面を爪でひっかいて下さい。パラパラと剥げるようでしたら密着していない事になります。
このような場合は、弊社で別途ご用意しておりますわんわんスベラン専用下地処理剤「プライマーWAN」を最初に塗布してから「わんわんスベラン」を塗布していただきますと、密着して剥げなくなります。価格は、「プライマーセット(主剤100ml・副剤100ml)」の200mlでわんわんスベラン500mlに対応できます。
「わんわんスベラン」が残ってしまいましたが、どの位の期間保存できますか?
「わんわんスベラン」の残った量によって違います。お買い求め頂いた缶のままで冷暗所で保管していただければ、1年位は保存できます。缶の1/3とかの残量であれば3ヶ月位で硬化しだし、液がドロついてきます。
「わんわんスベラン」は、なるべく使い切って頂きたいと思います。もし残るような場合は、ホームセンター等で残量分が入る小さなブリキ缶をお買い求め頂き、できるだけ空気接触をしない状態で冷暗所に保管して下さい。
「わんわんスベランEX」の場合は、 硬化剤を混合してご使用頂きます関係で、2〜3日で硬化して固まってしまいますので、必ず使い切って下さい。
よちよち歩きの幼児がいるのですが.....
歩き始めたばかりの小さなお子さまがいる場合は、「わんわんスベラン」を塗布するのを少しお待ち頂く方が宜しいかと思います。
理由は、よちよち歩きの時は前に体重をかけながら歩きますので、「わんわんスベラン」を塗布した床面がスベリにくくなっている為、足がつっかかってつまずいてしまう可能性があります。もう少し大きくなって普通の歩行ができるようになる迄「わんわんスベラン」の塗布をお待ち頂いた方が宜しいと思います。
「わんわんスベラン」塗布時に使用したハケや雑巾は?
「わんわんスベラン」を塗布する際に使用したハケや雑巾は、使用後硬くなって固まってしまいますので、再利用はできません。「お手軽セット」に付いている平面コテバケは、柄のプラスチックの部分は繰り返し使用できますので、先の不織布の部分だけをホームセンター等でご購入頂ければ再度ご使用できます。
塗りムラ(塗り残し)が出たが......
塗りムラがでてもそのまま放置して完全に硬化するまでお待ち下さい。フローリングの場合では、1時間以上経過してから塗りムラの部分を雑巾等の端に「わんわんスベラン」を少量付けて、アイシャドウを塗る時のようにスーッと軽く塗って下さい。クッションフロアーの場合は、完全硬化する1週間経過後に上記の要領で塗布して下さい。
「わんわんスベラン」と「わんわんスベランEX」の違いは?
「わんわんスベラン」は、石油系有機溶剤がはいっておりまして、有機溶剤が揮発する替わりに空気中の湿気を吸収して、自然の温度で硬化するように作られておりますが、「わんわんスベランEX」は、アルコール系有機溶剤を混合しております。この為、臭いが少なくアレルギーのある方には優しい商品と言えます。「わんわんスベラン」も硬化してしまいますと臭いも無くなり、揮発する成分も無くなります。
硬度(硬さ)は、「わんわんスベラン 小・中型犬用」が鉛筆硬度で4H、「わんわんスベラン 大型犬用」が6Hで、「わんわんスベランEX」(艶だしタイプも艶無しタイプ共に)5Hです。